Redmi Buds 6レビュー!高品質ノイキャンイヤホンが約5,000円で実現 のサムネイル

Redmi Buds 6レビュー!高品質ノイキャンイヤホンが約5,000円で実現

ワイヤレスイヤホン2025-09-20 に更新

XiaomiのサブブランドRedmiから、最新ワイヤレスイヤホン「Redmi Buds 6」をレビュー!デュアルドライバーによる高音質と、最大49dBの強力なノイズキャンセリングを1万円以下で実現。その驚くべきコストパフォーマンスと性能をご紹介します。

デュアルドライバーと強力ANCを搭載した高コスパモデル

「Redmi Buds 6」は、1万円以下という価格帯でありながら、デュアルドライバーによる豊かな音質と、強力なアクティブノイズキャンセリングを両立させた、まさに「価格破壊」ともいえる高コスパモデルです。

良いポイント
  • 驚異的なコストパフォーマンス
  • デュアルドライバーによる高音質
  • 強力なアクティブノイズキャンセリング
  • 長時間再生が可能
惜しいポイント
  • ワイヤレス充電に非対応
  • ハイレゾコーデックに非対応

「Redmi Buds 6」の基本スペック

旧モデルのスペックも合わせて掲載しているので、どれぐらい進化したかもチェックしてみましょう。

製品名

Redmi Buds 6

Redmi Buds 5

価格

5,480円(税込)

5,980円(税込)

タイプ

カナル型

カナル型

カラーバリエーション

ナイトブラック、クラウドホワイト、コーラルグリーン

ナイトブラック、スターリーブルー、ホワイト

重さ(イヤホン単体)

5.0g

4.9g

ノイズキャンセリング

対応(最大49dB)

対応(最大46dB)

対応コーデック

SBC、AAC

SBC、AAC

再生時間(単体/ケース込み)

10時間 / 42時間

10時間 / 40時間

ドライバー

12.4mmダイナミックドライバー + 5.5mmマイクロツイーター

12.4mmチタンドーム振動板ダイナミックドライバー

ワイヤレス充電

非対応

非対応

特徴

デュアルドライバーによる豊かな音質が特徴。

最大46dBのノイズ低減効果が魅力。

「Redmi Buds 6」の特徴・メリット

デュアルドライバー搭載で豊かなサウンド

この価格帯では珍しいデュアルドライバー構成を採用しています。12.4mmの大型ダイナミックドライバーが迫力ある低音を、5.5mmのマイクロピエゾセラミックツイーターが繊細でクリアな高音を再生します。

これにより、ジャンルを問わずバランスの取れた高音質サウンドを楽しめます。

公式サイトより
公式サイトより

最大49dBのハイブリッドノイズキャンセリング

最大49dBという強力なノイズ低減効果を持つハイブリッドANC(アクティブノイズキャンセリング)機能を搭載。カフェや電車内、飛行機の中など、騒がしい環境でも周囲の雑音を大幅にカットし、音楽や通話に集中できます。

ノイズキャンセリングの強度は3段階から選べ、周囲の音を取り込む外音取り込みモードも利用可能です。

最大42時間の長時間バッテリー

イヤホン単体で最大10時間、充電ケースを併用すると最大42時間の音楽再生が可能。日常的な使用はもちろん、長時間の移動や旅行でもバッテリー切れを気にすることなく使用できます。

また、10分の充電で約4時間再生できる急速充電にも対応しています。

「Redmi Buds 6」を実際に使ってみた感想

デザイン

全体的にシンプルでマットな質感ですが、Redmiのロゴがアクセントになっています。イヤホン本体も耳にフィットしやすい形状で、長時間の装着でも快適です。

品のあるデザイン
品のあるデザイン
本体もケースもスリムでコンパクト
本体もケースもスリムでコンパクト

装着感

軽量で、耳の形に自然にフィットします。付属のイヤーチップは3サイズあるので、自分の耳に合ったものを選ぶことで、より安定した装着感と高い遮音性が得られます。

操作性

イヤホンのステム部分をタッチして操作します。音楽の再生・停止、曲送り、ANCモードの切り替え、通話の応答などが可能です。感度も良く、ストレスなく操作できます。

タップして操作します
タップして操作します

充電ケース仕様

充電ケースはUSB Type-Cポートで充電します。コンパクトでポケットにも入れやすく、持ち運びには便利です。

ケース表面
ケース表面
ケース裏面
ケース裏面

音質

この価格帯とは思えないほど、バランスの取れた豊かなサウンドです。低音は力強く、高音はクリアで伸びがあります。デュアルドライバーの効果がしっかり感じられ、音楽を聴くのが楽しくなります。

「Redmi Buds 6」はこんな人にオススメ

高音質とノイキャンを両立したい人

デュアルドライバーと強力なANC機能をこの価格で手に入れたい方にとって、Redmi Buds 6は最高の選択肢です。

バッテリー持ちを重視する人

イヤホン単体で10時間、ケース込みで42時間という長時間再生は、頻繁に充電する手間を省きたい人に最適です。

日常使いのサブ機を探している人

通勤・通学やオンライン会議、ちょっとした外出など、日常的に使うイヤホンとして、機能性と価格のバランスが非常に優れています。


「Redmi Buds 6」は、Redmiブランドの「優れた製品を手頃な価格で提供する」という哲学を体現した製品です。

デュアルドライバーによる高音質、強力なノイズキャンセリング、そして長時間再生など、1万円以下の価格とは思えないほどのハイスペックを実現しています。

初めてのワイヤレスイヤホンとしてはもちろん、日々の生活を豊かにするアイテムとしてぜひ試してみてはいかがでしょうか。

FAQ

Redmi Buds 6は防水に対応していますか?

イヤホン本体はIP54等級の防塵・防水性能に対応しています。汗や雨、ほこりなどから保護してくれるので、軽いスポーツや屋外での使用も安心です。

専用アプリはありますか?

Xiaomi Earbudsアプリに対応しています。アプリでノイズキャンセリングのモード切り替えや、イコライザー設定、操作のカスタマイズが可能です。

ゲームモードはありますか?

低遅延のゲームモードを搭載しています。スマートフォンとの接続がよりスムーズになり、音と映像のズレを抑えてゲーム

プロフィール画像

この記事の執筆者

みやちん

31歳ソフトウェアエンジニア。今は都内のIT系の企業で勤務。仕事がら自動化することが好きなので、スマートホーム系のガジェットを愛用してたりします。ブログの内容で質問などあったらXでDMいただけると回答できます!