TOP> iPhone対応スマートタグってどれ?AirTagを始めとする人気製品の選び方
スマートホーム
2025-03-22スマートタグは日常の持ち物を簡単に追跡し、紛失を防ぐための便利なアイテムです。この記事では、iPhone対応のスマートタグの選び方とおすすめ製品をご紹介します。
iPhoneとスムーズに連携するため、Appleの「探す」ネットワークに対応したスマートタグを選ぶと便利です。これにより、iPhoneの「探す」アプリを使って簡単に持ち物を追跡できます。
長期間使用するために、バッテリー寿命が長いモデルや、ユーザー自身でバッテリー交換が可能なモデルを選ぶと良いでしょう。
取り付けたい持ち物に合う形状なのかどうか、また取り付けやすい方法を採用しているかどうかを基準にスマートタグを選ぶことで、日常的に使いやすくなります。
他製品と比べてiPhoneとの連携がスムーズです。「探す」ネットワークを活用し、持ち物の位置情報を高精度で追跡できます。
また、純正ならではの特長として「正確な場所を見つける」機能で持ち物の場所を直感的に特定できます。バッテリーは約1年間持続し、ユーザー自身で交換OK。
価格 | ¥4,980 |
---|---|
サイズ | 31.9 × 31.9 × 8mm |
重さ | 11g |
防水防塵 | IP67等級 |
電池交換 | ○(1年寿命) |
対応 | iOS |
追跡性能 | ◎ |
使いやすさ | ○ |
タグ型でストラップ穴が設けられているので、Tile同様にストラップやカラビナで貴重品やバッグに取り付けて使用できます。
専用アプリ「Eufy Security」と連携させることで、置き忘れ防止機能・タグを探す希望・スマホを探す機能を利用することができます。
Eufy Security SmartTrack Linkのカード型スマートタグです。クレカ1枚分の薄さなので、財布に入れておける便利な形状をしています。
機能面に違いはないので、両製品で悩んだ場合は「何に付けるか?」を軸にして検討するのが良いでしょう。
詳しい解説はこちらの記事を参考にしてみてください。
【Ankerスマートタグを比較】製品ごとの違いを比較表にまとめてみた
Eufy Security SmartTrack Link | Eufy Security SmartTrack Card | |
---|---|---|
サイズ | 37 × 37 × 6.5mm | 85 × 54 × 2.4mm |
重さ | 10g | 12.4g |
防水防塵 | IPX4等級 | IPX4等級 |
電池寿命 | 1年 | 3年 |
対応OS | iOS/Android | iOS/Android |
追跡性能 | ○ | ○ |
使いやすさ | ○ | ○ |
アプリで持ち物の位置がわかり、音を鳴らすことで簡単に探せます。さらに、カードが手元を離れると、スマホにすぐに通知が届き、位置を特定することで忘れ物を防止できます。
さらにスマートロックのカードキーとしても利用できるので、1枚4役の優れものです。
詳しい解説は、こちらの記事を参考にしてみてください。
SwitchBot スマートトラッカーカード レビュー!拡張性の高いスマートタグ
サイズ | 85 × 54 × 2.5mm |
---|---|
重さ | 12g |
防水防塵 | IP67等級 |
電池寿命 | 3年 |
対応OS | iOS / Android |
追跡性能 | ○ |
使いやすさ | ◎ |
iPhoneユーザーにおすすめのスマートタグについて、評価の高い定番ブランド3つを軸に各製品をご紹介しました。
初めて購入する方は、上述から好きなものを選べば基本的に後悔することはないはずです。その上でブランド別におすすめの方を挙げると次の通りです。
Apple公式アプリ「探す」と連携するため、Appleのエコシステムに組み込まれたAirTagを使うのが最適解に感じます。
追跡性能も非常に高い評価を受けていることから、よっぽどの理由(「もっと安いものがほしい」「私はEufy製品を揃えている」など)がなければ一先ず1個買ってみましょう。
コストパフォーマンスが高く有名なガジェットメーカーとしての信頼性を考慮すると、初めての方にはAnkerのスマートタグもおすすめです。
最近はスマートホームカテゴリーにも注力していることから、同社のスマートホーム製品と合わせて専用アプリで一括管理できるので、特に同社の製品を多く所有している方はスマートタグも揃えるのもありです。
家中にSwitchBotのスマートホーム製品がある場合、シームレスに連携できるので便利です。
例えばスマートタグとしての役割だけでなく、ホームオートメーションのスイッチ代わりにもなり、さらにカードキーにも使える機能モリモリ君な点が魅力です。
追跡性能も悪くないので、スマートホームという視点で考えるとかなり有力な選択肢になるのではないでしょうか?
iPhone対応のスマートタグを活用することで、日常の持ち物管理が格段に楽になります。自身のニーズや使用シーンに合わせて最適なスマートタグを選び、紛失の不安を解消しましょう。